575899 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑顔・睡眠・食事・運動を意識して過ごそう

笑顔・睡眠・食事・運動を意識して過ごそう

○入院

まず、入院したら。(「 ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
自分が元気でも!安静に。(」 ̄口 ̄)」
つらいよね~。(」 ̄口 ̄)」でも、動いた方が、もっと!!つらいよ~ (|||ノ`□´)ノ



絶対安静になって。役立った。

点滴してるから、水分はたくさんいる。
寝てても飲みやすいために。
ボトルでチューα

歯磨きでは、やっぱり。これ!
ストロー付カップ ホルダー付吸い飲み

点滴したら、体が燃えるの!! (|||ノ`□´)ノ

インクジェット手作りうちわキット(竹)

寝てるから,洗えない。 (|||ノ`□´)ノ

竹割箸裸 30P

もっとも!ダメ患者。 オ・・・オゥ( ̄▽ ̄ll)ノ
   22wで、入院
安静が、大事って。まだ、わかってない。 щ(=`□´щ)
もちろん友達たくさん来た。 ヾ( ̄Д ̄*)ノ
入院時、エコーお腹の張りがあった。てか、張りを知る。
モニター中止!内診台へ。 内、外子宮口の開き→指、1本分 |||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
頸管長4cmほしい ところが、2.5cm …((((( ̄‥ ̄;) マ、マズイ
即効、持続点滴。*(ウテメリン)
トイレ以外、ベット上!
モニターで、張りまだ、、、自覚なし。

   23w0d(入院2日)

風邪ひく。ウテメリンが… モニターごとに、1滴ずつUP(30→33)
エコー!羊水。問題なし
    心肥大。なし
    臍帯 1号まずまず。よく、動く!2号よくない。

   23w1d

体重測定の日61kg(妊娠前47kg) 血圧131/80mmhg↑
*ウテメリン34→39
風邪で、点滴の抗生剤。1日2本
胎動?これか??ポコポコしてる。

     23w2d
   
旦那の誕生日!!! しかし!!!
エコー 羊水たわみOK(^∪^)二人で、蹴り合い中!
        炎症おさえる、膣薬を挿効
シャワー後に、張り頻回となる。
10分に、1回。陣痛だ~
  *ウテメリン39→43
友達の面会の後!気疲れで、張り↑↑
夕方 **硫酸マグネシウム20cc20分かけて注入。
*ウテメリンが、ボトル内に!!(2A→22/h)スタート→25までUP
夜、部長先生きて。
『マグいきましょう。陣痛が、23wで、こんなにきては、ダメでしょう。出来るだけのことは,しましょう。』
は???は???は??? 意味が、わかってなかった。
**5%TZ600ml+マグネゾール20Aを、30/hから、すぐ35まで↑ UP
ポータブルトイレのみ、OK。絶対安静となる。 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
泣いても張る。笑っても張る。鼻水とっても張る。
左眼が、おかしい。乱視か??二重に見える。***副作用だった
泣きつかれて、眼がおかしくなったかと思った。

   23w3d!

*ウテメリン25→34
**マグネゾール35→45
マグが、上がると張りが、落ち着く。しかし、副作用がきつい。
二人のため!!!それだけで、がまんできる。
エコー 羊水、問題なし。心臓動き、問題なし。心肥大なし。
    たわみ、あり。臍帯血流は、悪い。
    胎盤の型、いい。臍帯の位置もいい。
    1号438g。2号464g。

***二人が、早く出できたら、肺機能が未熟なため。2日間、お尻にリンデロン3cc筋注した。
(肺機能に,障害がないようにするため。)


   23w4d!!!

も~~~~~~~~~~たいへん!!!!!!

泣きまくり! 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。

午前2時 点滴バンバン上がるので 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
エコー 頸管長2・8cm→2・2cm。しかも、指1本!入る。 …((((( ̄‥ ̄;) マ、マズイ
    羊水問題なし。胎動あり。臍帯1号ダメ。2号まずまず。
尿道カテーテル入れられる。(シリコン製)これは、いやだ!!やわらかいカテーテルに、して!!と、頼むと。
ない!!と、即答だった。
『看護婦ナノに!だだこねんのって』言われても・・
違和感に、絶えられず抜いてもらう。 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
しかし、抜去後は尿意があっても、自尿がない。2回、尿器でトライするも出ず。困った。
困ってると、3時間たった。日勤になり、産科以外で働いてた、看護婦がゴムのカテーテルを、持ってきてくれた。
『あ~。これなら、我慢できると思った。』
助産婦は古い!いいってものは、取り入れてほしいものだ。
女医に、いわれる。
25wまで、もつ、確率は低い。と。
今、一人では、おりたくない。おれない。 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
もたないのは、入院時から、わかってた。と。女医は、ぐざりと言う。
25wまでに、でると!すぐ、死亡。ショック!!! 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
25w以上で、でても。なかなか、うまくいかないと。聞く。
ショック!!なら、少しでも、大きくなる前に!出そうと思う。 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。

一人で泣く。辛いよ~つらいよ~。 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
旦那が、呼ばれてくる。
私が、どうせダメなら、少しでも思い出が薄いうちに、だす~~~。。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
と、泣いてるから。
旦那は、寝ていて起こされて来て状況が状況だけに!!クラクラと顔面蒼白になった。結果、外来で点滴うった。
旦那、子供・・気になる。しかし、3時4時5時6時・・  。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。泣く。
女医うらんだ。はじめから、25wまでの、生きる確率や、安静度を、しっかり教えてよって。
しかも、23wも、いかないと思ってたみたい。

女医も、もう一人の主治医。信頼してる主治医とは、根本的に考えが違ってた。大きな病院では、よくあることだ。
しかし、患者は、不安になる。
正反対の意見を、1日に・・何回も聞く。主治医同士で、相談して、まとまった意見を聞きたいものだった。
エコーですら、バラバラで,1日3回もやったこともある。助産婦に、言ってもダメだ。よく言われる!で、終わった。・・
主治医は、とにかく安静にして、やれるだけやってみよう!!って、気持ちにしてくれた。
後、旦那が、泣きながら障害残るかもしれないけど、なにがあるか、、、わからないけど。子供も頑張ってるから、生んでって。
あ~~頑張ろうと、思いとどめた。
しかし、女医が変に混乱させなかったら、もっと、穏やかに出来たし、泣かない分、張りも!!!点滴も増えなかったと思う。 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。

*ウテメリン2A→4Aに、増える。20から、はじまり→21/h
**マグネシウム48(MAX50)

旦那には、仕事を休んでもらう。
『いや~~!いや~』って、。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。泣いた。
看護婦の顔みても、話しても、体を動かしても、泣いても、お腹が張る。 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
便も。ベットの上になった。
絶対安静になった。点滴も、増えるばかりだし、話をすると張るから、旦那に『面会謝絶にしたら』と、言われ面会をことわり・・
面会謝絶にして、つらい時間が過ぎていった。

   23w5d

張りが頻回なので、モニター2時間つけてた。
2号が、起きない。マグネシウムのせいだ。寝ているみたい。
体を、動かさないので痛い。
褥瘡マットがきた。これはいい。

   23w6d

絶対安静になりすぎた。本当に動かなかった。そのせいで、体が思うように動かなくなった。
動かなすぎて・・ 髪、顔、背中、尻・・。も~触れるだけで痛い。痛すぎて、ビリビリくるので、どうしていいか分からなかった。
助産婦の説明不足で、産科的の絶対安静は!ベット上では、動いていいって知らないから。
絶対安静は、患者は!勝手に動いてはダメだと、思い込んでた。
だから、母に来てもらって、身の回りのことをやってもらうために、1時間半かけて毎日!来てもらってた。
知ってたら痛くならない程度に動いたのに!!ムカついた。

動かなすぎて痛い痛い!!

泣き過ぎて。鼻が詰ってる。口呼吸できない。鼻水も、かんでも取りきれない。残ったかんじで・・気持ち悪い。
口呼吸なので、お茶を飲むとむせる。鼻がつまって、うまく飲めない。
*ウテメリンも、**マグネシウムも。MAX近くいってたので、『ボー』っと、してる。自分じゃない。性格もかわる。
ボーっとしても、二人のため!頑張ろう。でも、張る。二人も辛いみたい。疲れて動かない。ヤバイ。どうすれば・・ 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
マグネシウム35まで↓さげる

   24w0d

ベットでゴロゴロ。鼻は、ブーブー。つまったまま。まだ、口呼吸。
サイドテーブルやっと!もらえた。(主任は、なかなか、くれなかった。)
やっぱ!これが、なくっちゃね~
喜んでるのも・・つかの間だった。
*ウテメリン21→27(MAX30)
5分以内で張るので、ガンガン上がった。上がるのを旦那がみてて、ハラハラしながら、顔がダンダン固まっていってた。

   24w1d

*ウテメリン26↓にさがり、すぐ27にもどされた。
**マグネシウム32↓ 看護婦が、声掛けしてくれるようになった。
すごく、気分が楽になった。自分が、看護婦でも構えられて話されるより。普通の声掛けが、安心に、つながった。
電動ベットがきて。動きが増えた。

   24w2d

**マグネシウム32に↓下がって。物が二重にみえてた副作用が治った。鼻は、つまってる。
おならが、出ると張る。鼻が詰ってるから、臭いがわからない。かなり『くさい』らしい。(笑)
朝*ウテメリン26↓**マグネシウム31↓しかし、点滴さげると、倍ふえてる。
夜*ウテメリン27**マグネシウム33となった。

エコー 頸管長2.2cm 二人は500g前後で、1号が小さい。
    たわみあり。
    陣痛が、頻回なので。虚血性・・酸素(栄養)がいかない。小さい子になる。 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。

     24w3d

**マグネゾール34↑
体を、動かすと張る。オナラ出る前に、張る。残尿感?尿意感じる。
『赤ちゃんが、下にいるのでしょう。』と、看護婦に聞いた。
やばいじゃん。 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。でてこないでね。

   24w4位d
 
臍帯血流1.7(平均1.0~1.2)血流に抵抗があるってこと。
主治医が,言う。
『なんで?なんで?張るんじゃろ~??なんで?感染してないし・・。原因が、よーわからん!!』
なおさら、よーわからん。。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。なんでだろう~ね。

   24w5d

*ウテメリン28↑。
**マグネシウム34→36へ。
エコー 1号588g 2号467g 臍帯(1.3と1.5)前回よりはいい。羊水 問題なし。

   24w6d

血液で、炎症反応でた。抗生剤が、はじまった。
*ウテメリン29↑
**マグネシウム37↑

   25w1d

子供の心音が、下がった。**マグ36に↓下げた。しかし、夕方に37↑へもどす。
お腹が、大きくなってきたので。上向きになれない。苦しくなった。

   25w2d

エコー 1号 697g 臍1.29 
    2号 647g 臍1.66
    MC(脳の血流)悪い。臍帯血流ダメで、MC血流よくなる。『これが、悪いと本当にわるいことになる。』
ど~しょう!!!臍の血流が、悪いから!頭に血流がいってないから。流れようと頑張るはずが・・。
流れが悪いと。やばいよね。障害のこるかな?


   25w3d

*ウテメリン28↓さげてもらった。でも、30分後に張り出した。
1号2号の心音差ある。(差20)午後のモニターで。
**マグ38↑上がった。ウテメリンよりマグネシウムが、上がるほうが『つらい!!』

   25w4d

心音の差まだある。(差30)例1号150 2号120 時々、下がるがほぼ正常値

   25w5d

**マグ38→37↓さげるのを、試みた。

   26w0d

**マグ36↓。
エコー 1号764g臍1.6 2号632g臍1.9(手術ほどではないが、やばい)
**マグもとへ。37。

   26w1d

主治医
『今の週数は、微妙・・。臍帯だけで手術!決まらん。心臓とかみてる。早く出したほうがいいのか・・。
後1ヶ月、でも、腹にいた方がよいのか・・。』

MCとかも関係あるのか?あまり、考えるなといわれても・・。
気になるよ~。障害のこるのもイヤだし。殺すのも・・・・。
1号2号!!頑張れ~!!

  26w2d

強い張り!30分に1回
弱い張り!30分に2回
2号モニター中!吃逆中(しゃっくり)!!最近よくある。
*ウテメリン28→29
**マグネシウム37→38

手術になるとき
・赤ちゃんの心臓に、問題があるとき。
・高血圧の時。
・波水した時。
・点滴の副作用でて、中止しないといけなくて!張りが強い時。

他院の医師に聞いた。
『28wまで、もたすようにしたい・・でしょう。私のような人は、送るからよくわからない。』らしい。


   26w4d

**マグ38→40
Vエコー 頸管長1.7cm 開きぎみ!!  …((((( ̄‥ ̄;) ヤバイ!!
    1号 824g 臍帯血流まずまず 心肥大ぎみ
    2号 721g 臍帯血流悪い 
    羊水はある。頭の血流まずまず

   26w6d

ベット上でも、寝てるだけでも~。上、横どうなっても、吐き気あり。
腹囲92cm 子宮底30cm 体重60.5kg 

   27w1d
  おりもの 増えてきた。

   27w2d

エコー 頸管長1.95cm
    1号 871g 2号 747g
   27w3d

尿道カテーテルが、ゴムのせいか?
陰部が、あたってるところが!痒い。

ガーゼやタオルやハンカチで、皮膚にあたるところを!!!保護した。
すると!!いい感じだ。

いつも、陰部洗浄するので、褥婦ショーツだった。
ナイロンのところが、痒い。
綿パンツにした。
すると!!いい感じだ。
ナプキンも!!昔ながらの、ガーゼ綿ナプキンにしてみた。
すると!!いい感じだ。

   27w4d

モニター 6分毎に張る。子供達の心音のびてるらしく・・・。
**マグ40→41
あげて。9分毎に張る。心音は、良くなってるみたい。
エコー 1号 827g 臍圧1.0ステキ しかし、心肥大、羊水増えてる!!やばっ
    2号 790g 臍圧1.8ヤバッ 心臓、羊水は問題なし

   27w6d
 
**マグ41→42
張り止まらんね~。下腹部が、張るので。
管が、入ってるのに!尿意がある。違和感だ~

出てきたいのかな~? ま、まあ~まて。って、感じなのに。
エコー 羊水1号が、多め。心臓問題なし。
       2号 臍帯1.8→1.7

いつ、手術になっても。いい、覚悟きめてくれーと』言われた。
・・・ついに!きたか・・・


   28w0d

28wおめでと~!!!

**マグ42→43

   28w2d

エコー 頸管長!1.0cm …((((( ̄‥ ̄;) ヤバすぎる。
    1号 980g
    2号 782g
    後は、前回と変わりなし。
毎日が、目標!!と、。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。言われた。

**マグ 43→45
*ウテメリン 29→30

張る!!恥骨辺り、両側腹部、肛門!痛い!!!って、たまに感じる。
こりゃ~~~もたんかな???


   28w3d
   
*ウテメリン30→31
**マグ45→46
2号の心音が、良くなったのに!!張りが、強くなる。

   28w4d

エコー あまり変わらず
**マグ 46→48
たくさ~ん 張る。しかも、ず~~~と。

   28w5d

エコー あまり変わらず

医師の意見が分かれているみたい。
手術どき派、腹に、おらしたい派
主治医が、また、意見ばらばらで、混乱した。


   28w6d

エコー 1号 心臓いっしょ。
    2号 臍帯、逆流が少し前からある。
    羊水は問題なし

   29w0d
   
29wに、なった。
だす、ださんって、毎日毎日。言われてドキドキだね。

**マグネシウムの血中濃度が、とうとう上がった。|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
もう、上げられないみたいだ。
やばい!!
後、子供の体重が。あまり増えないので。
出し時???! かも。

明日、手術かも
**マグ 48→49
張りがひどい!!!がんばれ!!二人とも。

明日、手術になった。。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。

   29w1d
  
とうとう ほとんど、寝ずに。
手術の時間だ。


♪ 出 産


© Rakuten Group, Inc.